Hello... カナダのトロントに位置するジョージ ブラウン カレッジでのライフをできる限りアップしていきます!

3/30/2014

トロントでの異文化交流

先日、クラスメイトのおうちにお邪魔してきました。
彼女はイラン出身なのですが、イランの新年のお祝いが3月21日から二週間ほどあるということで、一緒にお祝いさせてもらいました。


テーブルの上には様々に飾り付けられた置物やお菓子があり、一つ一つにその年の繁栄の願いを込めた意味があるそうです。かわいらしく作られた器類はなんと、すべて彼女の手作り。いつも器用な作品を作っている彼女らしいアイディアだなと心の底から関心しました。
トロントにいると、色々な人々と民族や国、宗教のことなどはもちろんのこと、育ってきた環境や学んできた事をたくさん話す機会があります。日々が新しい事との出会いで5年目の今でも学ぶことだらけです。


このイラストはクラスメイトの娘さんが描いてくれたもの。どこの国でも女の子はとっても元気で、お話が大好きで。素敵な時間を過ごすことのできた週末でした。

3/25/2014

トロントに春はいつ来るのでしょう?

三月も半ばになったというのに、なかなか春の兆しのみえないトロントです。


この映像は、ダンダスイーストとパーラメントにあるダニエル・スペクトラムというアート・カルチャーセンターのモニターに流す映像を制作するというプロジェクト。
この建物は2012年に出来たばかり。中にはシアターや展示スペースがある他、青少年へ向けたアートや音楽のプログラムが無料で提供されています。

しかし!
今の今まで映像を制作するソフトなど使ったことがなかった私にはとっても難しい課題でした…。。。
結果として、とても興味深いソフトでした。また時間のある時にゆっくりと勉強してみたいと思います。


こちらはポスターの制作模様。
学期末まであと一ヶ月を切り、すべての課題が重なり出した今週。わたわたしています。笑!がんばるぞー!

3/19/2014

カレッジの魅力

今期も残すところ後一ヶ月となってしまいました日々の忙しさに追われつつも、感傷に浸ることもあったり。
時間を重ねる事で、自分の学んでいることをより好きになったり、興味が増えたり。そしてクラスメイトとの付き合いもよりスムーズになり、たわいのないことで笑い合うこともできるようになりました。

海外生活において人との関わりはとても重要ですが、カレッジに通うようになってから、それをより一層感じるようになりました。
カレッジの友人や教授の理解や協力があって、辛い課題の波を乗り越えることができたのではないかと思います。

私はジョージブラウンカレッジが初めてのESL以外の学校なので、海外の学校というものがどういうものかは断言はできません。しかし、ここで得た経験は私にとってとても貴重で、改めて自分という人間を再確認することができたのではないかな、と思います。

下の女の子の絵はクラスメイトが私をモデルに書いてくれたもの。一生懸命、時間を費やしてくれました。。。涙

人との出会いに感謝を感じる事のできる、そんな良い午後の一こまでした。

3/18/2014

カナダと日本の違い


昨夜の一杯。メロンソーダではなく、立派なビールなんです。
セントパトリックの祝日ということで、月曜の夜からビールを飲みに出かけてきました。おかげさまで、本日は朝からぐったりとした一日を過ごしてしまいました。笑



たまたま同席した友人の友人はまだトロントへきてから数ヶ月とのこと。何から何まで新鮮に感じる様をみて、なんだかしみじみとしてしまいました。

トロントで生活していて未だに感じることは、当然ですが、ここは日本ではない、ということ。

日本ですと、これが当たり前、ということが当然のように過ぎ去っていきますが、ここではそうはいきません。それはもちろん私がここで生まれ育ったからではないことも大きな理由ではあります。しかし、こちらの人は理解のできないことを消化しないで事を済ます、ということを決してしないのです。

日本人はとても静かで、発言が苦手。
そう思われがちで、私も決して例にもれず、やはり前に進んで発言をしたりすることはできません。

それでもやはり、発言しないとわかってもらえない機会は多々ありますし、カレッジに通うようになって当然のように増えるプレゼンテーションの数々。そういうことに慣れていってはきているので、学校に通う前よりかは、進んで発言できるようになったと思います。

その他にもいろんな違いを日々感じています。でもそれが決して苦ではなく、むしろ未だに新鮮で、興味深いものなんですよね。

一日、一発見。
残すところ後わずかの学生生活、一日一日を大事に過ごしていきたいものです。



3/16/2014

ウィークエンドの過ごし方

三月も半ばに入りましたが相変わらずの寒さが続いています。


日曜の午後、何をしているかというと…もちろん課題制作中。
上の写真は決してピザを作っているわけではなく、紙粘土をつかっての制作中。おそらく小学校以降、紙粘土を使って何かを制作する、なんて機会がなかったので、とても楽しい粘度遊びの時間を過ごしています。笑

皆さんは、普段どんな週末を過ごしていますか?
ブランチへ行ったり、映画を見に行ったり。ちょっと遠出をしたり、買い物に行ったり。
私はカフェへ行ってのんびりしたり、ちょっと手のこんだ料理をしたり、友人と食事にいたりするのが普段の週末の過ごし方です。


ちなみに、明日はセントパトリックデー。3月17日はアイルランドのキリスト教の聖人セントパトリックの命日。この祝日の面白いところは、緑のビールを飲む、というところ。緑という色がアイルランドのカトリック教会のシンボルカラーということが由縁。(※Wikipedia情報)
カナダでも日本でも、皆楽しいイベントは見逃せない、ということでいたるとことで緑色の旗や帽子などで着飾った人々をみることができます。




NOWThe gridblog TOなどで週末のイベントやコンサートなどの情報や、最新レストランガイドなどもチェックできます。

ではすてきな週末をお過ごしください☆

3/12/2014

学生生活に必要なこと


昨日の春のような天候が嘘のように、吹雪の水曜日。
今学期もいよいよ終盤に向かい、忙しくなり始めてきました。
課題も時間や手間をかけて制作しなくてはならない大きなものが大半になり、英語では1200字程度の小論文を書かなくてはならないのです...



先日の授業のひとこま。
講師はジョージブラウン卒業生を招いてのレクチャー。
彼の経験を含めた上での、私たち生徒へ向けてのアドバイスをしていもらいました。

本日の予定
ロゴデザインのプレゼンテーション
→明日締め切りの課題の制作
明日の予定
色彩を使ったイラストレーションのプレゼンテーション
週末の予定
マテリアルの授業の制作

...時間が足りない!笑
学生生活の基本は勉強に注ぐ時間をしっかり確保することから始まるのです...

3/01/2014

バレエ鑑賞してきました!


寒い日が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?気がつけばあっという間に週末をむかえてしまいました…

インターセッションウィークの折り返しの水曜日にバレエを見にフォーシーズンズセンターへ行ってまいりました。
ダウンタウンのど真ん中、クィーンとユニバーシティの角にある、ガラスばりのモダンなビルディングがシアターとなっています。
私が見て来たプログラムは二つ。
- Watch her / A Month in the Country



古典的なものを数回しか見た事がなかったので、今回のコンテンポラリーを観るにあたって楽しめるかとても不安だったのですが…そんな不安を一蹴し、彼らはとても美しく、素敵なダンスパフォーマンスをしてくれました。 
建物のの中もとってもお洒落で素敵な時間を過ごす事ができました。

来週末からは白鳥の湖の公演が行われます。もしもご興味のある方はチェックしてみてくださいね。
http://national.ballet.ca/