これが私の取っている専攻コースです。
その名の通り、アートとデザインの基礎を勉強しています。
私は現在英語を含め6コマのクラスを受講しています。
コースが始まる前に事前にクラスの時間割を選ぶことができるので朝早いのが苦手だという方には朝一のクラスを少なくしたりするアレンジもできたりします。
キャンパスはレンガ作りの素敵な建物で、コンピュータやプリンタはもちろんの事、フォトスタジオやデッサンスタジオもあります。
私の(今の所)一番好きな授業はドローイング。
先日はペンのみを使ったスケッチの課題締め切り。
思った以上に筆が進み、時間を忘れて課題に没頭しました。
その他に、アートヒストリー、ビジュアルデザインやデジタルデザインなどのコンピュータがメインのクラスなどもあります。
同じキャンパスにはグラフィックデザインやゲームデザインの生徒もおり、他のコースの制作活動が垣間みれ、とても良い刺激となっています。
クラスメイトは大半がカナディアン。
高校を卒業したばかりの生徒もいれば、子育てをしつつの生徒も。
色んな経験を持つ人々が一つのクラスで同じ事を学ぶというのは、とても不思議ですがそれ以上にとても良い刺激となります。
明日は授業がありませんが、金曜のクラスへむけ宿題にひたすら励む一日となりそうです…
![]() |
ドローイングクラスの課題 |
|
0 件のコメント:
コメントを投稿